950-0105 新潟市江南区大渕3485 tel.025-277-0685 fax.025-277-5253

Copyright (C) 2009 KURASHIMA DENTAL CLINIC All rights reserved. 【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】

Good Teeth & Good Health
for Your Good Life .
院 長業績
■ 執筆;
   ・日本歯科評論 1998年10月号(672号)
           臨床での自家歯牙移植の役割とその評価
   ・日本IMZ・フリアリット2インプラント研究会誌 1999年Vol.5 No.2 
           重度歯周病症例に対するインプラント治療の一例
   ・日本歯科評論 増刊2003 インプラントは臨床でこう活かす(3)多数歯欠損への対応
           最小限の埋入で義歯と共存させたインプラント治療
   ・補綴臨床 別冊2004年10月 インプラント修復の最新エビデンス 
           プロビジョナルレストレーションの有用性
   ・歯科医療 第一歯科出版2005年秋号 インプラント;失敗しないための対策とトラブルへの対応
           潜在的に罹患していたと思われる骨粗鬆症に対するとトラブルとリカバリー
   ・ザ.クインテッセンス 2006 Vol.25 No.1 減張切開の基本事項の整理
   ・ザ.クインテッセンス 2006 Vol.25 No.2 減張切開の臨床での適切な用い方
   ・歯界展望 2006 Vol.108 No.4 インプラントとパーシャルデンチャーの接点を考える1
   ・歯界展望 2006 Vol.108 No.5 インプラントとパーシャルデンチャーの接点を考える2
   ・Skill-up of Dental Practice3 医歯薬出版 
           14歯前後の欠損症例への対応
   ・Dental Magazine Clinical Report モリタ 2009 Vol.129 
           シミュレーションソフトSimplantを用いた身近で安心・安全なインプラント臨床
   ・新潟県歯科医師会機関誌:クリニカルトピックス

■ 講師等;(定期および継続分)
    口腔インプラント学会認定講習会(新潟再生歯学研究会主催)
           「外科基本手技」「XiVE・Friarit-2  implant system」担当 
    企業主催 XiVE implant system ベーシックコース
    和田精密歯研 講演会
           「最小限の埋入で義歯と共存させるインプラント治療」
           ~中等度から多数歯欠損での治療計画と臨床の実際のついて~
   
■ 過去の主な講演・発表;
    フリアデント・アジアシンポジウム
    新宿区歯科医師会日本大学歯学部同窓会
    慶應義塾大学医学部 歯科口腔外科学教室同窓会
    東京医科歯科大学 Continuing Dental Education
    新潟大学歯学部同窓会定期講演会
    日本歯科医学会総会
    北海道形成歯科研究会講演会
    日本審美歯科協会
    日本口腔インプラント学会技工セッション
    福島県白河市歯科医師会定例会
    SJCD新潟例会
    その他:スタディーグループ発表、学会一般口演、ポスター発表等

新潟市 江南区 大渕 の歯医者 日本口腔インプラント学会所属 倉嶋歯科クリニック 院長 倉嶋敏明 です

◉ ホーム ◉ 院長紹介 ◉ 医院紹介 ◉ チーム倉嶋 ◉ 診療カレンダー  ◉ リンク ◉ サイトマップ      cang_dao_chi_kekurinikku.htmlyuan_zhang_shao_jie.htmlyi_yuan_shao_jie.htmlchimu_cang_dao.htmlzhen_liaokarenda.htmlrinku.htmlsaitomappu.htmlshapeimage_6_link_0shapeimage_6_link_1shapeimage_6_link_2shapeimage_6_link_3shapeimage_6_link_4shapeimage_6_link_5shapeimage_6_link_6
インプラント治療inpuranto.htmlshapeimage_7_link_0
レーザー治療reza_zhi_liao.htmlshapeimage_8_link_0
かみ合わせ治療kami_hewase_zhi_liao.htmlshapeimage_9_link_0
歯周治療chi_zhou_zhi_liao.htmlshapeimage_10_link_0
義歯治療yi_chi_zhi_liao.htmlshapeimage_11_link_0
ホワイトニングhowaitoningu.htmlshapeimage_12_link_0
自家歯牙移植zi_jia_chi_ya_yi_zhi.htmlshapeimage_13_link_0
歯内療法chi_nei_liao_fa.htmlshapeimage_14_link_0
スポーツ歯科supotsu_chi_ke.htmlshapeimage_15_link_0
口腔科kou_qiang_ke.htmlshapeimage_16_link_0
審美治療shen_mei_zhi_liao.htmlshapeimage_17_link_0
矯正治療jiao_zheng_zhi_liao.htmlshapeimage_18_link_0
知っておくと良い事zhitteokuto_liangi_shi.htmlshapeimage_19_link_0
ライフコースにおける健康軌道raifukosuniokeru_jian_kang_gui_dao.htmlshapeimage_20_link_0
咬合再建・咬合回復yao_he_zai_jianyao_he_hui_fu.htmlshapeimage_21_link_0

医療法人社団 慧真会

倉嶋歯科クリニック

ご予約、お問い合わせは・・・
☎ 025-277-0685
症例に応じた治療手法の選択と咀嚼機能再現の効果http://www.kura-dent.com/Treatment%20and%20effects.pdfshapeimage_24_link_0